いつも弊社ブログを読んで頂きありがとうございます。
弊社の情報や口コミを見て頂き、不動産売却を任せて頂いたお客様には大変感謝いたします。
今回はどのように販売活動してくれるのか、ご紹介させていただきたく思います。
※物件によって異なります。
不動産広告の基本知識不動産の広告活動にはルールが存在します。
それは、3つの媒介契約によって方法が変わります。
【3つの媒介契約】
まず、下記の表をご覧ください。
このように、媒介契約には「一般媒介」「専任媒介」「専属専任媒介」という3種類が存在します。
それぞれ、「依頼できる不動産会社の数」「レインズ」「報告」「個人間売買」「契約期間」に違いが生じますが、今回は「レインズ」に着眼していきます。
【レインズとは】
「レインズ(REINS)」とは国土交通大臣から指定を受けた不動産流通機構が運営しているコンピューターネットワークシステムです。
「Real Estate Information Network System(不動産流通標準情報システム)」の英語の頭文字を並べて名付けられ、組織の通称にもなっています。
レインズは設立以来、一貫して利用の拡大が続いており、不動産取引を行なううえでは、なくてはならないインフラ(基盤)となっています。
会員となっている不動産会社(ほぼ100%会員)は、レインズにより売りたい方、または貸したい方の依頼に基づいて不動産情報を登録し、買いたい方や借りたい方の依頼がある不動産会社は登録された最新の豊富な情報の中から最適なお住まいや不動産をご紹介します。
お客様の物件と媒介契約を結んだ際、弊社もこのレインズに掲載しますが、これも立派な広告活動になります。それ以外でも、ポータルサイトへの掲載、チラシや新聞掲載、看板設置、HP掲載などが広告活動に入ります。
上記の広告活動は、全ての不動産会社様が取り組む内容であり差異はありません。
そこでお客様が不動産会社を選ぶためのチェックポイントはどこでしょうか。
不動産会社による競合他社との「差別化」です。
競合他社にはない自社の強み(優位性)を打ち出し、差別化することで、その「強み」を必要とする購入希望者様を集客することが成功のポイントです。
【まとめ 宝ホームでは】
宝ホームでは、購入希望者様の手数料を無料、もしくは半額をお約束しております。
購入希望者様からしたら、同じ物件が合った際、仲介手数料を払わなくてはいけない会社なのか、そうでない会社なのかは大事なポイントになります。
また弊社のHPはLPO対策という特殊対策が組み込まれておりますので、全てのページにSEO対策がされています。
「東京都 中古マンション売買 仲介手数料無料」などの検索をした際、弊社のHPは上位表示されて購入希望者様の目に止まるようになっております。
弊社は街の小さな不動産会社になります。
だからこそ知恵と経験から、売主様にとってより良いサービスをご提供させていただきたいと思っております。